┏■□■━━━━━━━━━━━━┓
グラコータのレシピ大公開!
自然と調和した食生活
┗━━━━━━━━━━━━■□■┛
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケーススタディお申込みフォーム
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/pdwkGP
・・・・・・・・・・・・・・・・・
######さん
おはようございます。
いつもWaRa塾のメルマガを読んで頂き
ありがとうございます。
アニマルズジャパンさんの動画をシェ
アした翌日にまさかのイノシシの解体
をすることになるとは・・・。笑
ノンストレスで育って最期も猟師さん
が一撃で仕留めたのでノンストレス。
最近は栗だけ食べてたイノシシ。
まさしく究極のジビエ。
あの動画とは真逆の生活をしてきたイ
ノシシを即解体して、当日スペアリブ
やかなり珍しいヒレ肉食べたり。
油を摂るなら精製されて酸化する前の
ものをと言いますが
いい油摂ってるなーって体からの声が
聞こえてくる感じでした。
生き物から食べ物になる様を実際に体
験できました。
肉を食べる食べないではなく、どんな
環境で育ったどんな肉を食べるか。
…とか全く考えずかぶりついていまし
たがよしとしましょう。笑
先日の動画を見忘れている方のために
念のためURLをお送りします。
衝撃的だったようでたくさんの方から
メッセージを頂きましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
驚愕 チキンや豚肉の裏側
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/fdsd4DFw5pg
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★━┓
┃1┃グラコータのレシピ大公開
┗━┻━━━━━━━━━━━━…
WaRa塾の東京と大阪で毎回耕太くんが
料理やスイーツを出してくれるんです
がめちゃくちゃ好評で。
その中でもグラノーラをよく耕太くん
は作るんです。
小さい頃から作ってきたということも
あり既に職人の域です。笑
もちろん全て手作りなのでめちゃくち
ゃ優しさ入ってます!
######さんは食べたことありますか?
まだだったら一度は食べて欲しいおす
すめ商品です。
年明けからは結婚式の引き出物に入れ
てもらうことが決まっていたり。
今はライブWaRa塾生への販売や受注販
売のみを行っている状況ではあるんで
すが
自分でも作ってみたいという方が結構
いたので耕太くんに聞いてレシピを彼
のホームページに載せました。
計量の仕方が耕太くんらしくて面白い
ですよ。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・
グラコータのレシピ大公開
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P6Mx13-pC
・・・・・・・・・・・・・・・・・
材料はそれほど変わったものが入って
る訳じゃないのになんであんなに美味
しいんだろ?
やっぱり想いとか祈りの力なのかな。
今後始めるオンラインショップにも並
ぶ可能性大ですのでお楽しみに。
★━┓
┃2┃自然と調和した食生活
┗━┻━━━━━━━━━━━━…
自然食の条件3か条を先日ご紹介し
ました。
1自然に迷惑をかけない食生活
2自然と自国の農林水産業の貢献
できる食生活
3自然が与えてくれた食生活
では何をどのくらいの量食べたらい
いのか?というと
【大まかな量のバランス】
《主食5》
出来る限り未精製の穀類
分づき米、胚芽米、玄米、そば、うど
ん、全粒粉のパン
《野菜3》
季節の野菜、海藻
生野菜は控えめに
《豆類・種子類1》
豆類(大豆製品、豆腐、ゆばなど)
《魚介類1》
近海の魚介類を中心に
ということのようです。
######さんのバランスはどうですか?
加えて船越さんのコメントです。
「自然の配慮にミスはない」
「人間の体の設計にミスはない」
「自然と調和した食生活が自然食」
自分の食事を時々見直してみる必要は
あるかもしれませんね。
★━┓
┃3┃ケーススタディ撮り直し
┗━┻━━━━━━━━━━━━…
室内の反響音がすごすぎてご迷惑を
おかけしました。
ようやく今日撮り直しをすることに
なりました!
既に配信を始めていた最初の質問11
個から順にお答えしてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
1)金属アレルギーについて
2)食を変えることによる家族の理解
3)小麦の異形タンパクについて
4)砂糖の代用品について
5)土壌について
6)自然療法の質問(蓄膿症について)
7)自然療法の質問(中耳炎について)
8)玄米について
9)菜食(マクロビ)について
10)朝食について
11)糖質抜きについて
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライブやオンライン受講生からの質
問が優先になるかと思いますが
メルマガ塾生からの質問にもお答え
してもらう予定なのでお待ちくださ
いね。
それではまた。
今日も######さんにとって素敵な1日に
なりますように。
この記事へのコメントはありません。